★ 出演・執筆情報 ★

ドバイのスパ(1)おすすめマッサージ店と注意点

ドバイで遊ぶ

ドバイで普段使いのマッサージ

私はマッサージが大好きだ。

 

日本にいた頃は、1時間2,980円みたいな激安店から、足つぼ特化の台湾式マッサージ店、贅沢気分になれるアロマオイルのマッサージ店まで、色々と開拓してきた方だと思う。

 

だって私は肩こり持ち

肩こり

ドバイに住むようになってからも、もちろんマッサージには行きたい。

 

しかし、ガイドブックに載っているお店は「せっかくの旅行、プチ贅沢を」といったコンセプトで選ばれているなにやら素敵なお店ばかり。

 

しかし当方、在住者。私に必要なのは普段使いのマッサージ店!

 

毎月1回は行きたい…

仕事帰りにフラッと行きたい…

 

そんな私が開拓してきた、マッサージ店を紹介したい。

 

「スパ」とは、なんぞや

ドバイのスパ

ドバイのマッサージ店はSPA(スパ)と呼ばれている。

そもそもスパってなんだろう」と思われる人もいるかもしれないので説明したい。

 

ドバイにおいてスパとは、マッサージ、ヘアサロン、ネイルサロン、まつエクサロン、脱毛サロンなどが1つにまとまったお店のこと

1店舗で全部できるよ!

日本ではそれぞれ独立しているのが普通。

だから「今日は美容dayにしよう」と思うと、「10時から脱毛、1時からネイル、3時からまつエクで、5時から美容院」みたいなハシゴ状態になってもおかしくない。

 

しかしドバイでは(ドバイ以外でも、海外ならば)1店舗で全て完結するのが普通。

こういう施設は日本ではトータルビューティーサロンなんて呼ばれていたりするだろう。

 

※中には「マッサージのみ」や「ヘアとネイルのみ」などのように特化したお店もあれば、モロッカンスパやサウナ、プールまで併設した店舗もあり、様々ではある。

 

ドバイのスパは男女別

女性専用男性専用

ドバイのマッサージ店(スパ)を利用する際に気をつけることは、男女別ということだ。

 

さすがイスラム教の国。

女性専用スパ、男性専用スパ、は分かれていて、男性には男性、女性には女性が施術する

男女どちらも受け付ける店舗でも、男女一緒なのは入口までで、中に入ればそれぞれ別の部屋が用意されている。

 

男性「かわいい子にヌルヌル揉まれたいー」

女性「今日はコリがひどいから、力の強い男性に担当してもらいたいー」

というわけにはいかないのだ。

 

男性・女性、どちら向けのスパなのかは、Webサイトで検索した時点で、まぁ基本的に分かる。

Ladies Salon」「Men’s SPAといった言葉を頼りに判断すればいい。

分からなければ問い合わせだ。

 

ちょっと面倒に感じるかもしれないが、ここはイスラム圏であることを認識しよう。

 

また、ホテルに併設したスパは、ほとんどの場合、男性・女性どちらにも対応している。

ホテル内のスパなら、いろいろ安心!

庶民の味方!コスパの良いマッサージ店

今日ご紹介するのは私がいちばんリピートしているお店。

Dreamworks SPAという。

ドバイ各地に約20店舗を構えるチェーン店だ。

Dreamworks Spa: The Best Massage in Dubai
Experience the best massage in Dubai, with a wide selection of treatments, highly trained therapists and excellent spa facilities.

 

インドネシア、バリ式のマッサージで、紙パン1枚になって、全身をアロマオイルでヌルヌル・ゴリゴリ揉んでくれるスタイル。

セラピストは基本的にインドネシア人のようだ。

(10回以上行ったが、インドネシア人以外に当たったことがない)

 

どうやらエミレーツ航空とも提携しているらしく、エミレーツ航空のCAさんは割引が効くらしい。

そのことからも、変なクオリティの店舗ではないことがうかがえるだろう。

 

私がDreamWorks SPAが好きな理由は4つある。

  • お手頃価格、かつクーポンがよく出る
  • 担当者によるクオリティーのバラつきが比較的少ない
  • 多店舗展開
  • 男性OKな店舗がある

 

それぞれのポイントを説明すると。

 

【1】お手頃価格、かつクーポンがよく出る

 

通常価格は、1時間で約1万円。

しかし、かなりの頻度でGrouponCoboneといったクーポンサイトに掲載があるので、それを活用すると・・・

バリ式アロマオイルマッサージが90分で約8,000円になったり!

アロマオイルマッサージが10分あたり1,000円を下回るのは、とてもお得だと思う。

(ドバイ版Grouponは、日本のGrouponと使い方が同じだし、お得なので、旅行者の方にもぜひ活用をオススメする)

 

また、平日午前中割引などの特別価格を出していることもあるのでWebサイトを要チェック。

たとえば、朝着の飛行機でドバイ入りした場合、午前中はこの割引を使ってフライトで疲れた体を癒し、午後から行動を開始する…というのも個人的には好き。

 

【2】担当者によるクオリティーのバラつきが比較的少ない

 

これ大事!

気に入ったお店が見つかったと思って何度か通ってみたら、担当者によってクオリティに差があり「あれれ?」となっては悲しい。しかしこのお店は、比較的それが少なめ。この価格帯では、十分にアタリの範疇だと思う。

もちろん人間のやることなので多少の差はある。もし好みのセラピストが見つかったら、名前を聞いておいて、次回からは指名するのがいいだろう。

 

【3】多店舗

 

ドバイ各地にあるため、引っ越しても大丈夫だし、外出先で疲れても大丈夫。

私のお気に入りは、Mall of the Emiratesから5分ほど歩いたところにあるホテルHilton Garden Inn内にある支店。

ここはホテルだけあって、ズバ抜けてキレイな施設だ。

シャワーブースもあるため、マッサージ後にオイルの拭きが甘くて体がベタベタしているとき、シャワーを借りられるのが嬉しい。

また、日本人出張者がよく行くであろうWorld Trade Centre(ワールド・トレード・センター、国際展示場)に直結した支店もある。

展示会で疲れたら、駆け込むのもいいだろう。

 

【4】男性OKな店舗がある

 

私は女性だが、男性をご案内する機会がたまにある。

家族が来たときとか、お客さんを案内しているときとか。

高いとこじゃなくていいんで、帰りにサクっと30分くらい行けるマッサージ屋さん、ないっすかね?

みたいな相談。

そういうときに役に立つ。

このチェーンは基本的に女性向けスパだが、ホテル内の支店などは、男性もOKなのだ

前述のWorld Trade Centre店もそのひとつ。

 

高級ホテルにご宿泊のゲストなら、そのホテルの素敵なSPAに行ってもらえばいいが、希望は人それぞれ。

ご紹介できる選択肢はバリエーションを広く揃えておきたい。

 

というわけで、ドバイに来たらガイドブックに載っているようなお姫様気分のスパを体験するのも本当に本当に素敵だが、ちょっと予算を抑えた普段使いのスパでも十分にリフレッシュは可能。

癒されてみてはいかがだろうか。


コメント

タイトルとURLをコピーしました