★ 出演・執筆情報 ★

世界一の金持ち国家?カタール旅行【空港から街へ】

カタール

カタール旅してみた

カタールは、アラビア湾(ペルシャ湾)にある小さな半島の国である。

サウジアラビアはじっこにピョコっと出たような場所だ。

秋田県くらいのサイズ感でありながら、

一人当たりGDPが世界一というお金持ち国家として名高い。

 

そのカタールの首都ドーハは、

かつて「世界一つまらない首都」と書かれたことがあった。

 

その理由は

飲めない・打てない・買えない

歴史もなければ文化もないー

といったところだ。

 

しかーし!

 

行ってみたら面白かった。

というお話。

 

ドーハのハマド国際空港に鎮座する約7億円のぬいぐるみ様。

「様」とかつけちゃうよ、高すぎて。

 

あぁ、オイルマネー。

 

カタール現地発着ツアー予約★空港送迎からデザートサファリまで

カタール入国にビザは?

 

日本人は、ビザ取得が不要である。

無料で30日滞在できる。

 

2017年前半までは

アライバルでのビザ取得(お金払うだけ)が必要だったが、

国交断絶という事態になって以降、

外国人をもっと呼び寄せることで活路を見出そう

という方針で、ビザ免除の国を増やしたのだ。

 

国交を断絶したUAE在住者であっても、

UAEを通過した観光客であっても、

問題なく入れるので安心して入国審査に向かってほしい。

 

(関連記事:カタール断交、一般観光客に影響は?

 

おすすめの両替

 

カタールの首都ドーハのハマド国際空港に着いたら、

まずは

空港にある両替所なり、

クレカの海外キャッシンングなりで、

カタールの現地通貨リヤルを入手しよう。

 

なにはともあれ、そこからだ。

 

私のオススメは、両替所よりも、

断然クレジットカードの海外キャッシング

 

両替所で払わされる手数料+レート状況と、

クレジットカードの利息+レート状況では、

後者の方がお得であるからだ。

 

そもそも、どこの国へ行くにせよ、

両替所が対応している通貨の現金を、

わざわざ用意していくのがダルすぎる。

 

もし日本から来るならば、日本円を受け付けてくれるか微妙な国はまだまだあるし、

かといってわざわざ「JPY→USD→現地通貨」と二段階両替するのは馬鹿馬鹿しい。

 

スパッとサクっとATMから現金を調達するのが一番だ。

 

クレジットカードが使えない国(経済制裁対象国とか)に行く場合は、

仕方ないので現金を両替所に持っていくかれど、

そんな特殊な事情がない限り、

ATMからクレカで現地通貨のキャッシングが一番!

 

ドーハの空港には「Plus」マークのついたATMがあるので、

「Plus」マークのついたクレジットカードをお持ちであれば、

ストレスなく現地通貨の現金が入手できる。

 

バスで空港から街へ

 

空港から街までの移動に、私はバスを使用することにした。

 

異国へ行ったら、できるかぎり様々なバリエーションの交通手段を使ってみたい自分。

カタール観光の移動はタクシーにするため、「バスはここで体験しておこう」という算段だ。

 

空港の正面入口を出たら、ひたすら右へ進むとバス乗り場

(尚、逆に左へ進むとタクシー乗り場らしい)

 

右へ進む観光客は全然いないので、

途中でちょっぴり心細くなる。

 

しかし

「あまり観光客がいないので心細くなる」と書かれたブログを拝読していたので

「心細くなった、つまり、これで合ってるんだな」と納得する。

 

トコトコトコトコ歩いていったら、

確かにロータリーのような、広めのバス乗り場があった。

 

どのバスに乗ればいいか分からなかったので

(分からないに決まってる!)

バスが来るたび一台一台、

運転手さんに自分の行きたい場所を言って尋ねてみた。

 

運転手は大概、南アジア系のおじさんなので、

英語でOKだ。

 

観光地っぽいところに行きたければ、とりあえず

「スーク・ワキフ!」と言っておけば間違いないはず。

 

すぐ2台目で「Yes」という返事が返ってきた。

 

「Yes」の返事には、

見慣れたインドおじさんの首フリフリつきだった。

 

少々脱線するが、

これだけ出稼ぎインド人の多い湾岸諸国に住んでいても、

未だにインド人の首フリフリの意味が分からないことが時折ある。

縦↓はYES、斜↗︎はYES、横→はNO、縦↑は何?

誰か教えて。。。うぬぬ。

 

そうこうしてバスに乗ったものの、私は小銭がなかった。

「小銭がないなら紙幣で払わされ、お釣りがもらえないパターンでは」と思いつつ、

恐る恐るインド人おじさんに「小銭がないんだけど…」と言ってみたら、

「じゃぁ次回払ってね!」と、タダにされた。

申し訳ない。。。

ありがとう。

 

ちなみにバスの車体は、

日本でいう空港シャトルとか長距離バスに使われているような

とってもキレイで立派な車体だった。

 

さすが産油国?

 

ドーハ観光の交通手段は

 

さて観光しよう、となったら交通手段はタクシーとなる。

 

ドーハは治安もいいので、

一般のタクシーを利用して問題ないし、

もしインターネット環境があるならUberがオススメ

 

Uberなら、言語に多少不安があっても、

お迎え場所や目的地を正確に伝えられるし、

悪い運転手さんにわざと遠回りされたりすることもない。

 

やっぱりUberですよ!!

 

明日はいよいよドーハ町歩き

 

初日はホテルまで移動して就寝。

明日から街を探検することに。

 

おすすめ観光スポットを次回の記事にしたい。

(つづき:案外ディープ。カタール観光おすすめスポット

「世界一の金持ち国」としてのカタール

産油国、といえば、

「羨ましいわーw」

「石油王つかまえに行こうよw」

なんて冗談を一度くらい言ったことがあるだろう。

 

しかし、ちょっと冷静になってみよう。

 

カタールがお金持ちになった理由は、

「産油国だから」である。

 

ということは、

 

誰かがその石油を買った結果」、

カタールがお金持ちになったわけだ。

 

例え石油が出ようとも

それを誰も買わなかったら

カタールはお金持ち国になれなかったわけだ。

 

カタールにバンバンお金を払って石油を購入した、

太っ腹なお客さんは誰なのか。

 

実はカタールにとって、

日本は第2位の輸出相手国である(輸出総額の19%)。

ちなみに1位は韓国(同20%)

 

つまり、カタールの超高層ビル群の20%は

あなたのガソリン代や、電気代からできている!?

 

と言えなくもない。

 

石油王を石油王に仕立て上げたのは、実は私たちだったのかもしれない。。。

 

カタール現地発着ツアー予約★空港送迎からデザートサファリまで





コメント

タイトルとURLをコピーしました