★ 出演・執筆情報 ★

アラブ人への日本のお土産、オススメは?不評だったものは?

アラブ人へのおみやげ中東ビジネス

日本からドバイへおみやげを

東京からドバイへやってきた日本人ビジネスマンより、アラブ人ボス宛におみやげをいただいた。

実は今回のおみやげのチョイスは、私からリクエストをさせてもらった。

なぜなら、産油国系男子である社長くん、および他アラブ人社員にはお気に入りのお品があるからだ。

 

今回もソッコーで完売御礼となったので、こういった話が誰かの参考になればと思い、まとめてみることにした。

中東へご出張される方、アラブ人と交流される方のヒントになりますように。

 

パッケージ、見た目の演出にこだわろう

尚、全体を通して言えることだが、

きっちり喜ばせる路線で行きたいなら(単に駄菓子をバラまくレベルではないなら)、パッケージにこだわるべき。

包装紙やリボンの類をふんだんに使って、見た目の豪勢さを演出した方がいい。

 

こちらには「わびさび」や「引き算の美学」はまだ存在しない。

派手に盛ってナンボ」である。

 

大きいことは、いいことだ。

カラフルなことは、いいことだ。

光っていることは、いいことだ。

そういう路線だ。

 

例えて言うなら、高級ブランド店が、小さなアクセサリー1個のお買い物でも、ふわふわが敷き詰められた革張りの箱に入れ、金のリボンをかけ、それを紙袋に入れて、さらにリボンをかけて花を結びつけてくれたりする、あのイメージでラッピングするといい。

 

喜ばれたもの(対・日本初心者編)

まずは、日本からのお土産をあまりもらい慣れていない初心者向け。

 

抹茶味キットカット:日本みやげのド定番。

【ネスレ公式通販】キットカット ミニ オトナの甘さ 濃い抹茶 12枚×12袋セット【KITKAT チョコレート】

価格:3,888円
(2019/7/8 07:39時点)
感想(5件)


きのこの山・たけのこの里:こんな形をしているのが面白いらしい。

明治 きのこの山とたけのこの里袋 1入 【ラッキーシール対応】

価格:399円
(2019/7/8 07:43時点)
感想(4件)

職場でレバノン人バハレーン人クエート人に「きのこ・たけのこ論争」をしてもらって個人的に爆笑した。

こういう「おふざけ」がアリな場、またはお子様相手であれば是非。

 

白い恋人:これ系は大ヒット。

かつてヨックモックがバカ売れしたことからも、アラブ人の好みが察されるだろう。

ISHIYA (石屋製菓) 白い恋人 ホワイト 24枚入

価格:1,522円
(2019/7/8 07:42時点)
感想(215件)

ポッキー:チョコがついたもの。

江崎グリコ 20本 ポッキー午後の贅沢 宇治抹茶14入【ラッキーシール対応】@

価格:4,384円
(2019/7/8 07:45時点)
感想(0件)

 

お菓子 大量 ポッキー おかしのマーチ ポッキー食べ比べセット(6種類・12コ入) お菓子 大量

価格:1,998円
(2019/7/8 07:44時点)
感想(1件)

緑茶:香りが良いものをチョイス。

茶葉が良いか、ティーバッグが良いかは、相手の状況を見極めよう。

パッケージにもこだわりたい。

お祝い 内祝い あす楽お茶ギフト 東山産特撰掛川茶 桐箱入2缶セット 贈答品 送料無料

価格:3,800円
(2019/7/11 06:57時点)
感想(66件)

『静岡茶ギフト 鈴子缶2個セット』 かわいいお茶缶入 お茶の葉桐 誕生日プレゼント 結婚記念日 お祝い返し お返し 出産結婚内祝い 香典返し 初盆 志 快気祝い 法事引き出物【HLS_DU】緑茶 煎茶 日本茶 静岡茶 茶葉 お茶っ葉 おちゃっぱ お盆の手土産

価格:2,160円
(2019/7/11 07:01時点)
感想(117件)

和風の入れ物がかわいい。

送料無料 お中元 2019年度新茶 選べる茶缶 静岡牧之原産深蒸し茶 八十八夜 よろこびギフトセット

価格:2,980円
(2019/7/11 07:15時点)
感想(42件)

伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 1箱(50バッグ)

価格:869円
(2019/7/8 07:47時点)
感想(6件)

フェイスマスク:女子には鉄板。間違いない。

コーセー クリアターン ホワイトマスク VC c(ビタミンC) 5回分【医薬部外品】

価格:537円
(2019/7/11 07:23時点)
感想(1件)

 

喜ばれたもの(対・日本オタク編)

日本からのお土産をもらい慣れていて「定番は一通り経験済み」という方へ。

 

抹茶以外!珍しい味のキットカット:抹茶キットカットに既に飽きたならば、別の味にトライ。

うちのアラブ人社長曰く「日本人はクレイジーなキットカットを作る天才」らしい。

【ネスレ公式通販】キットカット ミニ ストロベリーチーズケーキ味 富士山パック【KITKAT チョコレート】

価格:648円
(2019/7/8 07:41時点)
感想(4件)

【ネスレ公式通販】キットカット ミニ ラムレーズン 12枚 【KITKAT チョコレート】【KITKAT チョコレート ご当地キットカット 東京土産】

価格:864円
(2019/7/8 07:40時点)
感想(4件)

【ネスレ公式通販】キットカット ミニ 伊藤久右衛門 宇治ほうじ茶 12枚【KITKAT チョコレート ご当地キットカット 京都土産】

価格:864円
(2019/7/8 07:41時点)
感想(8件)

 

緑茶以外のお茶:グリーンティーなんて既に慣れっこ。

「日本のお茶は、グリーンティー以外もあるんだぜ!それを知ってる俺すごいだろ!」という感じの方が相手ならば、緑茶以外のお茶を贈ってみよう。玄米茶、ほうじ茶など。

LUMER (ルメル) ティーギフト (HB-30) 【お茶/ギフト/ティーギフト/日本茶/詰合せ/おしゃれ/お祝い/堂島珈琲/堂島スイーツ店/ご挨拶/内祝い/お香典返し】

価格:2,970円
(2019/7/11 07:07時点)
感想(4件)

送料無料『香味三撰セット』お祝い返しにも お茶の葉桐 品のあるお茶缶入り お世話になっている方へ静岡お茶ギフト5千円【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし】【HLS_DU】静岡茶 煎茶 ほうじ茶 玄米茶 日本茶 緑茶 茶葉 お茶っ葉 おちゃっぱ

価格:5,400円
(2019/7/11 07:19時点)
感想(0件)

 

シール:確かにこっちでは可愛いくて小さいシールって見当たらない。

「娘さんにどうぞ」なんて渡しちゃう。学生さんや、大人の女性も意表を突かれて嬉しいはず。

MINDWAVE マインドウェイブ シール ・ かわいい&おしゃれなシール10枚セット 福袋 プレゼントに最適 福袋 お買い得 お得 大量 マスキング 手帳にも最適 スケジュール帳 手帳のタイムキーパー

価格:1,000円
(2019/7/8 07:48時点)
感想(440件)

%ARABICAのコーヒー豆:ドバイでヒットしている日本発のカフェ「ARABICA」。

トレンドを押さえた若者へのウケが良い。

「日本の本店で買ってきたよ!」なんていうプレミアをつけてやる。

% ΔRΔBICΔ
From Kyoto to the world. Currently 162 stores in the world. It is about our love for coffee, design, and #seetheworldthroughcoffee ***

 

喜ばれなかったもの

おせんべい系:クッキーみたいなのに甘くない、という謎がモヤモヤする様子。

 

蒸気でホッとアイマスク:なぜこの良さがわからない!?なぜだ!!

絶対感動してくれると思ったのに。怒ってやりたい。

ぷんすかぷん。

アラブ人の性格から言って、もしかすると、使い方のルールをちゃんと守れず、効果を感じられなかったのではないだろうか・・・?どうだろう。

 

漢字グッズ:もはや珍しくない様子。

 

文房具:一般人ならともかく、富裕層になると「モンブランの万年筆」だの「カルティエのボールペン」だのの筆記具を使っているので、今さら一般の文房具を買って行ったところで喜ばれなかった。

そこでフィリピンちゃんに横流ししたら喜ばれた。

 

拒否されたもの

お世話になっている某ドバイのビジネスファミリーのヒゲのおっちゃん達から、

あらかじめ押すように「買ってくるなよ!」と言われたものがある。

 

それは着物、浴衣、草履の類

 

なぜかというと。

 

自分が観光客として初めて日本を訪問し、思い出に購入するなんていう特別なシチュエーションならともかく、既に日本なんて何十回も行っていたり、常に世界各国を飛び回っているドバイの富裕層にとっては、着物はもはや特段のオリエンタル情緒をくすぐるものではないからだ。

 

富裕層であればあるほど、世界中の企業とビジネスをしているわけで、世界中の相手企業が貢物のごとく自国のものを土産に持ってくるのが日常茶飯事と化してしまっている。しかも、親の代から何十年も。

 

「中国のメーカーと知り合えばチャイナドレス。ベトナムの工場と知り合えばアオザイ。ロシアのブランドと知り合えばロシア帽が届けられるんだよ。。。俺の家のクローゼットは世界のコスプレ衣装倉庫か?どうせ誰も一度も着ないんだ。頼む、これ以上増やさないでくれ」

「とても高級で繊細な素材の着物をもらったことがあるが、誰も一度も着ないまま痛んでしまった」

「日本の着物の美しさも高級さも知っている。素晴らしいと思っている。だが、そういう問題じゃないんだ」

 

うむ。この効率主義。

このファミリーは道理で私と気が合うわけだ。

 

もちろん、はじめて日本と触れ合うような人や、ずっと日本に憧れを抱いてきたような人にとっては、喜ばれるだろう。

ただ、外国人の皆が皆、そういうわけではない

 

もう既に日本を知り尽くしていて、日本との人間関係も構築済みで、今までもこれからも日本とドバイを往復するような人だっているのだ。

 

勝手な思い込みで判断せず、相手の状況に合わせて選びたいものだ。

喜んでもらいたいから。

 

あやしい運び屋やってます?

実は私は、日本に行くたび毎回、

前述の「くれぐれも着物を買ってくるな」と発言した人々より、数万円分の現金を握らされ、お土産のオーダーを受けている。

細かく指定を受けて買い付け、運んでいるので、もはや業者である。

日本からドバイへ戻るスーツケースは、彼らのオーダーでいっぱいだ。

私自身のモノも運びたいので、時にはスーツケースに収まりきらず、段ボールで別持ちしたり、新たにキャリーケースを現地(日本)で購入して運んだこともある。

買付にタクシーが必要になったり、空港で追加料金が発生したりもするが、そんな場合は報告すれば躊躇なく支払ってくれるので、こちらも負荷を感じることなく、気持ちよく運び屋をやらせてもらっている。

 

そこまでして、彼らは何を買っているのか。

これは私だけが運ぶ特別なお土産にしたいので、ここでは公開しない。

なーいーしょ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました