★ 出演・執筆情報 ★

【随時更新】ドバイ(UAE)におけるコロナウイルスの影響と制限、時系列まとめ|入国は?ビザは?外出は?

ドバイのコロナの影響社会とニュース

新型コロナウイルスの影響で、状況が目まぐるしく変わっていく毎日。

ドバイ(UAE)では何がどうなっているのか、時系列でまとめていく。

尚、本記事は随時更新していく予定である。

※最新の正確な情報は、公的機関や、適切な照会先によるお知らせを必ずご確認ください。
参考■在ドバイ日本国総領事館
参考■現地大手メディア
参考■エミレーツ航空コロナ対応特設ページ
参考■エティハド航空コロナ対応特設ページ
airplane
尚、現在(4/8)時点のドバイの様子は以下の通り。(あくまで私の目から見える範囲)
  • フライトは「出る」のみ、特定の空港へ限定本数が飛んでいる。
  • 対象外の空港、及び、「来る」フライトはトランジット含め全旅客便が運行停止。
  • ビザの有効期限が切れても罰金免除。
  • 24時間、外出禁止令。外出時はオンラインで許可証を申請。
  • 戸外に出る際は、マスクと手袋の着用が義務。
  • ショッピングモール閉鎖継続。通販と外商の台頭。
  • スーパーマーケット、薬局は営業を継続。ネットスーパーも活躍。
  • 飲食店はデリバリーのみ(Uber Eatsなどデリバリーアプリ使用可能)。
  • 買い占めパニックは起きていない。物資は潤沢。
  • メトロとトラムは全線運行休止。
  • バスは無料、タクシーは半額で営業継続。
  • リモートワークが義務化。
  • 通信規制の緩和。Google Hangout、Skype for Businessが使用可能。

2020年1月

第1〜3週

平和。

「中国こわいよねぇ」くらいの感覚。

市内で生活する分には、何も感じず。

 

医療系展示会Arab Health、予定通り開催される(1/27-30)。

 

その頃の日本:日本人初の感染者が確認される。奈良のバス運転手(1/28)

 

1/29

UAE国内で初の感染者(4人)が発表される。

武漢から来た観光客4名で、16日にUAEに入国していた。家族連れであり、父親・母親・9歳の女の子・おばあちゃん。

23日の時点で既に感染の旨が把握されていたらしいが、発表されたのは29日であったため「1週間近くもUAEは隠蔽していたのか?」とザワつく。

Coronavirus: UAE records first case
Chinese family from Wuhan city went to a clinic after feeling unwell, one week into their holiday in Emirates

 

その頃の日本:武漢からチャーター機で206人が帰国(1/29)

2020年2月

2/1

新たな感染者1名が見つかる。感染者は5名に。

中国人。武漢からきた人。

 

その頃の日本:ダイヤモンド・プリンセス号で集団感染が判明(2/5)

 

2/8

新たな感染者2名が見つかる。感染者は7名に。

フィリピン人を含む。UAE国内では初の、中国人以外の感染者となった。

 

2/10

新たな感染者1名が見つかる。感染者は8名に。

インド人。陽性反応があった人物と接触したことがあったらしい。

 

尚、この頃から最初の罹患者の中からちらほら回復者が出てくるように。

 

その頃の日本:日本国内初の死者が確認される(2/13)

 

2/16

新たな感染者1名が見つかる。感染者9人目。中国人。

 

食品系展示会Gulfood、予定通り開催される(2/16-20)。ただし参加者は例年より少なめ。

Gulfood 2020: kick-starting a transformative decade for F&B
The UAE’s position at the crossroads of international food industry in the spotlight

 

2/19

新たな感染者が6名見つかる(イラン人4名、中国人1名、バーレーン人1名)。

感染者はトータル19名に。

 

その頃の日本:ダイヤモンド・プリンセス号の下船開始(2/19)

 

2/21

新たな感染者が2名見つかる。感染者は11名に。

バングラデシュ人(39歳)と、フィリピン人(34歳)。

ともにUAE国内での感染。

 

2/22

新たな感染者が2名見つかる。感染者は13名に。

ふたりはイラン人の70歳と64歳の夫婦で、奥さんが重症、旦那さんは軽い症状。

Iranian couple diagnosed with COVID-19 in UAE, taking number of cases to 13
Husband, 70, said to be "unstable" and in ICU as is another Filipino patient,43

 

2/25

エミレーツ航空がUAE〜バーレーン間のフライトを急遽停止。

 

2/27

日本人はサウジアラビアへの入国がNGになる。

観光ビザはもちろん、商用ビザでも入国不可に。

外務省 海外安全ホームページ|現地大使館・総領事館からの安全情報 詳細
海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しております。

 

その頃の日本:ディズニーランド、USJが休業(2/29)

2/29

UAE TOUR(自転車ロードレース)が途中で打ち切りになる。

イタリアからの参加者から陽性反応が出たことを受けての決定。

参加者が宿泊していたホテルの宿泊者全員(イベント関係者だけでなく全員)をホテルに止まらせ、検査を受けさせた。

2020年3月

その頃の世界:日本人女性をコロナとからかい暴行したパレスチナ人を逮捕(3/1)
その頃の日本:一斉休校指示(3/2)

3/3

新たな感染者6名。これで27名に。

6名の内訳は、ロシア人2名、イタリア人2名、ドイツ人1名、コロンビア人1名。

 

3/3

UAEでも一斉休校が決定される。

もともと春休みが間近だったのだが、早めて8日から、公立・私立を問わず一斉に春休みとするようアナウンスがあった。

All UAE schools, colleges to close for 4 weeks from Sunday as coronavirus precautionary measure
Ministry of Education announces early start of spring vacation in the UAE

 

3/4

新たな感染者1名。(29人目)

16歳のインド人高校生。流行地域へ渡航してきた親御さんから感染した模様。

 

3/5

新たな感染者1名。(30人目)

17歳のUAE人学生。

 

ドバイコミコン、予定通り開催される(3/5-7)。

Pop culture retailers bank on big sales at comic con in Dubai
Major pop culture retailers said that they are looking forward to record sales at this year's edition of the Middle East Film and Comic Con (MEFCC 2020), a..

 

3/6

新たな感染者15名。(45人目)

タイ人、中国人、モロッコ人、インド人、サウジアラビア人、エチオピア人。

 

3/8

新たな感染者14名。(59人目)

UAE4人、イタリア人3人、バングラデシュ人2人、ネパール人2人、ロシア人1人。インド人1人、シリア人1人。

 

その頃の世界:WHOが「パンデミックと見做せる」と表明(3/11)
4/19-22に予定されていた旅行系展示会Arabian Travel Marketの延期が発表される。
新しい開催日程は6/28-7/1。

3/12

3月28日に予定されているドバイワールドカップ2020(競馬)が無観客で開催されることに決定。

ドバイワールドカップデー、新型コロナウイルス影響で無観客開催に
 今月末にUAE・ドバイで開催予定のドバイワールドカップデー(28日、メイダン競馬場)を無観客で開催することが12日、分かった。主催するエミレーツ・レーシング・オーソリティーがスポーツ報知の取材に答え

去年の様子はこちら

 

尚、12日のドバイモールは、このくらい混んでいた。なぜだ。

この日に投稿された、このお兄さんのアナウンス(日本語)がすごすぎるから聞いて。

その頃の世界:米トランプ大統領、国家非常事態宣言(3/13)

3/14

テーマパーク類が一斉に閉園。閉鎖期間は3月末までと仮に設定するが、その後に閉鎖が解除されるかは未定。

 

冬季限定遊園地であるグローバル・ビレッジは、状況の改善を待たず、今季の営業を終了することに決定。

 

3/15

映画館、ジム、公園、娯楽施設が閉鎖。

ドバイのコロナの影響

(閉鎖となったMall of the Emiratesの映画館。画面奥のレストランは営業しているのが分かる)

 

3/15

スパでのマッサージが禁止に。

マッサージ以外のスパサービス(ネイル、脱毛、ヘアカットなど)は、通達されたガイドラインに従いながら、サービスを継続。

  • 完全予約制とし、待合室は使用しない。
  • 施術者は全員マスクをする。
  • 雑誌や新聞、チラシ(飛沫を媒介しやすい)は撤去。

など

 

3/16

モスクでの集団礼拝、結婚式が禁止に。

少なくとも、今後4週間はNGとのこと。その後に制約が解除されるかは未定。

Coronavirus: Prayers at mosques and all other places of worship in UAE suspended
The decision will be reviewed after four weeks, announced UAE authorities

 

3/16

デザートサファリ(砂漠ツアー)禁止。バーが閉鎖。

3月末まで閉鎖になる。その後に制約が解除されるかは未定。

 

バー以外の飲食店は、ガイドラインに従った上で営業を継続。

  • 座席間の距離を2mあける(Social Distancing)。
  • ビュッフェは閉鎖。
  • 規定消毒温度に達する食洗機で洗浄した食器以外は、使い捨てを使用する。
  • 持ち帰りとデリバリーの推奨。

など

 

3/17

19日以降は、日本を含めアライバルビザでの入国をNGにすると通達。

通常はアライバル・ビザで入国している観光客や短期出張者が、UAEへ入れなくなった。

この時点では、居住ビザを保有している人は入国可能であった。

https://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/newhp/20200317_2update.pdf

 

3/17

弊社リモートワークを決定。

同じ頃、在ドバイの日系企業でもリモートワークがちらほら検討され始める。

DIFC内で感染者が出る。そのため大規模な消毒がされた。ハリウッド映画みたいな演出を忘れないのがドバイ流。

 

3/19

居住ビザ保有者も入国NGに。

例え有効な居住ビザを持っていたとしても、現在UAE国外にいる場合は、今後2週間は再入国を認めないと発表。

Coronavirus: UAE halts entry of residency visa holders who are abroad
UAE has suspended for 2 weeks entry of residency visa holders who are currently abroad

19日のドバイモールの様子を、12日と比較すると、明らかに客数が減ったことが分かる。

同じ時間帯、同じ場所から撮影した。

 

5/31-6/2に予定されていた美容系展示会Beauty World Middle Eastの延期が発表される。

新しい開催日程は8/17-19。

 

3/21

UAE初の死亡例が2件報告される。

78歳のアラブ人と、59歳のアジア人とのこと。

UAE announces 2 coronavirus deaths
The UAE Ministry of Health and Prevention has announced two deaths from coronavirus

 

新たに13名の感染者が。感染者数は累計153名となる。

尚、累計回復者数は38名

 

3/22

エミレーツが大幅減便を発表。日本便はまだある模様。

Emirates airlines to suspend most passenger operations by March 25
The airline said it will retain cargo operations

3/28日に無観客での開催が予定されていたドバイワールドカップ(競馬)、中止が決定。また来年お会いしましょう。

2020 Dubai World Cup night is called off at Meydan
'Very disappointing news, but it’s the right decision for the safety of all'

 

3/23

ショッピングモールの閉鎖が通達される。(深夜2時に通達)

今後48時間以内にクローズすること。期間は2週間を予定(後に延長された)。

  • スーパーマーケットと薬局は営業を継続する。
  • レストランはデリバリーのみ継続する。
Coronavirus: UAE shuts malls for two weeks, hypermarkets to remain open
Fish, meat, vegetable shops and pharmacies to remain open

 

外出自粛指示のアナウンス。

これに対し市民は「外出自粛を指示するなら、出社に関しても指示を出してくれ!」と苦情。(→2日後にはリモートワークが義務化される。)

Coronavirus: UAE urges people to stay in their homes
Only leave your home for an emergency or for work, says Ministry of Interior

 

UAE、出発・到着・トランジットを含む全旅客便を停止。

Coronavirus: UAE suspends all passenger and transit flights
Decision to take effect in 48 hours to prevent the spread of COVID-19
その頃の日本:オリンピックの延期が決定

3/25

先日の指示通り、ショッピングモールが営業を終えた。

期限の「48時間後」ギリギリまで(通知が深夜2時だったため、実際は閉館時間まで)営業を続けた店もあれば(主にハイブランド)、早々とクローズした店もあった(主にカジュアル〜中堅ブランド)。

特に高級店では、商品を撤去し、店舗を空っぽにしていた。

夜半、民間企業に対し8割の社員のリモートワークを義務付けるアナウンスがされる。

3/26

夜のうちにリモートワーク義務化の通知が出ていたことに気づき、民間企業が慌てる。

(尚、弊社は1週間前からリモート化済み)

 

この日は木曜。週末である。(UAEの週末は、金曜&土曜)

週末は夜間外出禁止令となった。時間は20時から朝の6時まで。

ぷちロックダウン体験。

 

↓夜間外出禁止中のドバイ。見事!!

その頃の日本:阪神・藤浪投手の感染が判明

3/29

夜間外出禁止令を継続

日中は、不要不急の外出を自粛。(どうしても必要ならばOK)

その頃の日本:志村けんさん亡くなる

3/30

ドバイ万博2020の延期検討がアナウンスされる。

Coronavirus: Expo 2020 Dubai organisers explore postponing until 2021
A final decision will be made by the Paris-based governors of the World Fair

3/31

ドバイのAl Ras地域が立入禁止に。封鎖される。当該地域より感染者が複数出たため。

ここは観光地として有名なゴールドスークがある場所で、ごちゃごちゃとした下町エリア。

新興国出身の貧しい層がぎゅうぎゅう詰めで生活しており、クラスター化したのではないか。

その頃の日本:クドカン感染発覚

2020年4月

4/1

150名の新規感染者。

トータル感染者数は814名に。

2名死亡。トータル死者数8名に。

その頃の世界:英国ウェールズでヤギが街を歩くほっこりニュースが話題に
その頃の日本:安倍首相、1世帯に布マスク2枚配布する旨を発表。

4/2

210名の新規感染者。

トータル感染者数は1,024名に。(内、回復者96名

 

4/3

エミレーツ航空、4/6からの部分的な再開をアナウンス。

UAEから出る便のみ。来る便は依然なし

 

240名の新規感染者。

トータル感染者数は1,264名に。(内、回復者106名)

1名死亡。トータル死者数9名に。

4/4

ドバイ万博の新日程案が提出される。

旧)2020年10月20日〜2021年4月10日

新)2021年10月1日〜2022年3月31日

New dates proposed for Expo 2020 Dubai
UAE Government has asked BIE for an October 1 2021 to March 31, 2022 shift

 

夜半、完全ロックダウン開始がアナウンスされる。

期間は2週間を予定(4/18まで)

 

241名の新規感染者。

トータル感染者数は1,505名に。

1名死亡。トータル死者数10名に。

 

4/5

フル・ロックダウン開始。

  • 外出禁止。オンラインで許可申請すれば、食料品・生活必需品の買物をしに外出可能。1世帯1人のみ。
  • 医療関係者など特定業種を除き、出勤禁止。
  • 外出時、マスクと手袋を着用義務。
  • メトロ、トラム全線停止。
  • バスは無料で、タクシーは半額で営業継続。
  • 通販、フードデリバリーは継続。

 

294名の新規感染者。

トータル感染者数は1,799名に。

 

4/6

エミレーツ航空がUAE出国用フライトを部分的に運行開始。

行先は

  • ロンドン、ヒースロー
  • フランクフルト
  • パリ
  • チューリッヒ
  • ブリュッセル

 

大手デベロッパーEMAAR社、1億AED(約30億円)をコロナ対策に寄付。

Coronavirus: Emaar Properties announce Dh100 million donation
Funds will support the Social Solidarity Fund against COVID-19

 

277名の新規感染者。

トータル感染者数は2,076名に。

1名死亡。トータル死者数11名に。

 

新たな回復者が23名。

全回復者の出身国は167カ国にまたがるという。さすが国際都市。。。

その頃の世界:米国の死者数1万人、全世界の死者数が7万人に到達。

4/7

ドバイ、Al Nasr Club(サッカースタジアム)にドライブスルー型の検査センターを開く。

料金は無料。要・事前予約。外出許可証も必要。

Dubai Health Authority opens drive-through COVID-19 testing centre at Al Nasr Club
Drive-through centre offers both nationals and expatriates free tests from 8am to 6.30pm

 

283名の新規感染者。

トータル感染者数は2,359名に。

1名死亡。トータル死者数12名に。

その頃の日本:安倍首相、緊急事態宣言を発令
その頃の世界:米国、1日で1,150人死亡。

4/8

その頃の世界:武漢がロックダウンを解除。
その頃の世界:全世界の死者数が8万人に到達。

 

情報源

※最新の正確な情報は、公的機関や、適切な照会先によるお知らせを必ずご確認ください。
参考:在ドバイ日本国総領事館
参考:現地大手メディア
参考:エミレーツ航空コロナ対応特設ページ
参考:エティハド航空コロナ対応特設ページ

コメント

  1. 南極の風 より:

    こちら日本では、まずクルーズ船の
    乗客からはじまり、
    北海道で罹患者が増加。
    次に大阪、名古屋と続き
    現在は東京、兵庫県が増加傾向にあり
    大阪、兵庫県の往来を自粛するよう
    要請されてる状態です。
    また罹患者で治って退院してから
    しばらくして再度、陽性になった例も
    あります。
    治療方法も現在は対処療法しか
    ないようです。
    さらに日本ではマスクが売り切れ
    マスクを買うために薬局に、朝から
    行列ができています。
    それに追い討ちをかけるように
    マスクを買い占め転売する行為が
    横行した為、政府は転売を禁止。
    とまぁざっくりと、日本は
    こんな感じでしょうか。
    ちょうど学生さんにとっては
    三学期にも、かかわらず
    突然の休校で、それが最後の授業
    になってしまったという
    悲しいことになりました。
    ちなみに、日本の情報では
    コロナウィルスは何かに付着したと
    しても三時間生きるようです。
    気をつけて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました