★ 出演・執筆情報 ★

【etisalatとdu】ドバイでオススメのSIMカード/どこで買う?携帯料金は?

ドバイSIMカードドバイで暮らす

ドバイでSIMカードを買おう

ようこそドバイへ。ドバイに着いたらまず用意したいのが、携帯電話を使うためのSIMカード。

  • どこで買う?
  • どうやって買う?
  • どんな会社がある?
  • 料金は?

そういった点を紹介します。

通信事業者 etisalatとdu

ドバイの携帯電話

ドバイの通信事業者といえば「etisalat(エティサラート)」「du(ドゥー)」の2つ。

どちらでも問題ないが、評判が良いのはetisalatだ。

私も長年etisalatを使ってるよ

(一応virgin mobileもあるけれど、新興すぎて謎なのでノーカウント)

 

以下が各社の公式サイト。携帯電話のプランについては各社「mobile」のページをご参照。

etisalat 公式サイト

du 公式サイト

(が、まぁ見なくてもいいです。)

 

ウンチクを述べると、etisalatは政府の資本が入ってる「政府系」で、対するduは「民間企業」である。日本でいうところの(昔の)NTTとSoftbankみたいな関係・・・と言えるだろうか。

どこで買う?買い方は?

etisalatもduも、空港や主なショッピングモールには必ずショップを構えている。SIMもそこで買うことができる。

ドバイに来たばかりの時は、とりあえず「プリペイド」で契約をし、100AED(約3,000円)ほどチャージしておくのが無難だろう。一般的な使い方をしていれば、1ヶ月(観光ビザで滞在できる期間)はこれでもつはずだ。

SIM購入時には身分証明書のコピーがとられるので、忘れずに持参しよう。旅行者や居住ビザ入手前の人ならばパスポート、在住者ならばEmirates IDを提示すればOKだ。同時に、指紋もとられます。(この電話番号を使って悪いことできないな・・・って気分になる)

passport

もし、ドバイにずっと住むならば、追ってマンスリープラン・ポストペイプラン(後払い)を検討するものアリだ。その時こそ各社の公式サイトをじーっくり読もう。

とはいえ、実は私自身は、ドバイに来てから7年もの間、ずっとプリペイドのままで生きている。というのも、仕事では会社の電話を使い、個人ではあまり電話をせず、家にも街中にもwifiが飛んでいるためデータ通信も滅多に使わないので、1ヶ月の使用料がマンスリープランの一番安いものよりずっと安いからだ。

ここらへんは個々人それぞれが自分のライフスタイルに合わせて賢く選択すればいいだろう。

チャージ残高の確認方法

プリペイド勢が気になるのが「残高」。私のスマホはあとどのくらい通信できるのか?

etisalatでの残高確認方法は「*121#」に発信する(電話をかける)こと。

すると、画面に残高が表示される。

残高確認

duのやり方は知らん。ごめん。

プリペイドをチャージしよう

さて、購入時にチャージした100AEDも、使えば減る。

ゆくゆくチャージがなくなりそうになったら、スーパーやコンビニのレジに行って「Etisalat(またはdu)、100ディルハム、プリーズ」と言えば、チャージ用のPINコードが書かれたレシートのようなもの(以下の画像参照)か、もしくはカード状のものを売ってくれる。それらに書かれた番号に電話をかけ、PINコードを打ち込むと、チャージが完了する。

チャージの仕方を説明するね。

慣れれば簡単!

慣れないうちは、ちょっと不安な操作かもしれないので、具体的にご説明。私自身はetisalatユーザーなので、etisalatバージョンで説明させていただく。

まず、これがコンビニで買ってきたリチャージ・カード。

Etisalatのチャージ

青い部分:PINコード

黄色の部分:操作方法とかける番号

 

これに従うと・・・

「*120*PINコード#」に発信するということだ。

こんな感じ↓

Etisalatチャージ

終わったら、念のため残高確認「*121#」をして、残高がちゃんと増えたかチェックしよう。

 

duの場合は、番号こそ違うけれど、やることは似ている。お店からもらったレシートのようなもの(orカード状のもの)に指示とPINコードが書かれているので、それに従って打ち込めばOK。

データ通信の使い方

スマホでインターネットを使うとき。

wifiならパスワードを入れるなど「いつも通り」で問題ないが、データ通信の場合はちょっと違う。通常、スマホ上でデータ通信のボタンをONにしただけでは、データ通信は始まらないのだ。ワンアクション、操作をする必要がある。

不便に感じるかもしれないが、「知らぬ間にデータ使いまくってたー!」という財政の悲劇が起こらないよう、こういう仕様になっている。

 

Etisalatの場合は、「*777*1#」で開始の操作へ。(「スピードはどうしますか?」「本当に始めますか?」などと質問が続くので、答えていこう。)

使い終わったら「*777*2#」で接続終了だ。

 

ドバイ携帯電話

 

duの場合は知らん。ごめんやで。

 

後払いのプランは?月額料金は?

ちなみに、プリペイドを脱出して、ポストペイ(後払い)のプランにした場合、etisalatとdu各社が提供しているプランはこんな感じだ。値段は月額。ざっくり「かける30」で日本円になる。

↓etisalat

Etisalat

 

↓du

du

その時々でお得なプランが出ていたりするので、このスクショにとらわれず、各社の公式サイトから最新情報をチェックしてみてね。

etisalat 公式サイト

du 公式サイト

 

以上です!分からんことあったらコメントかtwitterへどうぞー

コメント

  1. こうまま より:

    こんにちは。マクトゥーム家のサイード氏の元妻のゼイナブ ジャバドリさんが、元夫に子供が連れて行かれるので、そのことをYouTubeにのせています。サイード氏は、ハムダン皇太子の叔父さんにあたるようですが。元ハヤ妃のこともありますし、これから、こういうことがないように願います。

タイトルとURLをコピーしました