ドバイで暮らす灼熱のドバイで風邪ひいた…薬は?病院は? 真夏のドバイで風邪ひいた すっかり風邪をひいてしまった。 今日、屋外の体感温度は50度だったというのに。 いや、真夏だからこそ風邪をひくのだ。 屋外50度であるのに対し、 室内はクーラーがキンキンで... 2019.07.24ドバイで暮らす
中東ビジネス【ドバイの不動産王】フセイン・サジワニとDAMACについて フセイン・サジワニとDAMACについて 『財政難のロベルト・カヴァリをドバイの大富豪が195億円で買収(2019.7.17)』 こんな記事が出てきた。 読んでみれば、ドバイの不動産デベロッパー、DAMAC Proper... 2019.07.23中東ビジネス
My Lifeドバイの超格差社会で ドバイはお金持ちの街なのか 「ドバイはお金持ちの街」というイメージ戦略が成功して久しい。 今や大半の日本人に、そのイメージが刷り込まれている感がある。 そのおかげ(?)で、 「ドバイに住んでいる」と話すと、 ... 2019.07.19My Life
ドバイで遊ぶドバイのカード払いで聞かれる「ディルハム?ジャパニーズ・エン?」って何だ! 「ディルハム?ジャパニーズ・エン?」 ドバイで買い物をするとき、日本から持ってきたクレジットカードで支払いをしようとすると、 この質問をされる。 「ディルハム?オア、ジャパニーズ・エン?」 この質問への答... 2019.07.18ドバイで遊ぶ
ドバイで暮らすドバイでクレジットカードを作成する方法 ドバイでクレジットカードを作りたい! ドバイ生活も落ち着いてきた頃、現地のクレジットカードが欲しいと思うようになった。 日本のクレジットカードも持っているが、為替の変動によって有利になったり不利になったりするので、 使い分けが... 2019.07.17ドバイで暮らす
中東ビジネス出身と職種の相関関係|ドバイで外国人労働者と働くということ ヨルダン人社員の退職理由 我が社のヨルダン人の女性社員が、遂に辞意を申し出た。 「遂に」と書いたのは、これまで数ヶ月の間、モメ続けていたからだ。 モメごとがやっと収束するということで、ホッとするような、でも「こ... 2019.07.13中東ビジネス
ドバイで遊ぶドバイでヘリコプターに乗る方法|移動手段から観光ツアーまで ドバイでヘリコプターを使おう ドバイへの観光や出張の間に、 便利な移動の手段として、 または素敵な思い出づくりに、 ヘリコプターに乗ってみたい方へ。 自分の大切なゲストをおもてなしするつもりで調べたので、共... 2019.07.11ドバイで遊ぶ
ドバイで暮らすヘリが来る!?ドバイでUberを使っています ドバイでUber使っています タクシー配車アプリUber(ウーバー)は、ここドバイでも大活躍。 よっぽど辺鄙な沙漠にでもいかない限り、車両はそこらへんにいる。 在住者である私自身も頻繁に使用しており、とっても快適なので... 2019.07.08ドバイで暮らす
ドバイで遊ぶ【実写アラジン】中東オタクがマジメに考察。アグラバーはどこだ!? 実写版アラジンをアラブ在住の中東オタクが観てきたよ もうずっと楽しみで鼻血が出そうだった実写版アラジン。 ドバイ在住の中東オタクが現地の映画館で超ウッキウキで観てきたので、建築、言語、インテリアといった切り口で、中東オタクらしい分析... 2019.07.07ドバイで遊ぶ
中東ビジネスアラブ人への日本のお土産、オススメは?不評だったものは? 日本からドバイへおみやげを 東京からドバイへやってきた日本人ビジネスマンより、アラブ人ボス宛におみやげをいただいた。 実は今回のおみやげのチョイスは、私からリクエストをさせてもらった。 なぜなら、産油国系男子である社長くん、お... 2019.07.06中東ビジネス
中東ビジネスこれは盲点。マレーシア最大の顧客は意外な彼女 ラマダン商戦・イード商戦を終えたレポート 以前ご紹介した通り、 イスラムの断食月であるラマダンと ラマダン明けの祝日であるイードは イスラム教圏において稼ぎ時である。 そんな商戦シーズンを終え、 各国... 2019.07.02中東ビジネス
ドバイで暮らすドバイでガソリン買ってみた!水とガソリンどっちが安い!? ドバイでガソリン買ってみた ドバイでレンタカーを借りてドライブをした。 (前回:ドバイでレンタカー借りてみた!免許証は?カーナビは?) 当然ガソリンを入れなくてはいけないので、経験したガソリンスタンド事情や値段などを紹... 2019.07.01ドバイで暮らす
ドバイで暮らすドバイでレンタカー借りてみた!免許証は?カーナビは? ドバイは車社会 ドバイでレンタカーを借りた。ドバイだけでなく、アラブ首長国連邦(UAE)全体が車社会だからだ。 メトロはほんの一部にしか通ってないし、バスだってルートは限定的。 徒歩は、夏場は文字通りの自殺行為... 2019.06.30ドバイで暮らす
中東ビジネスドバイ人に給料きいてみた結果ww たまにはこういう話題もいいだろう。 初めに言っておくが、向こうが勝手に喋ってきたのであって、 私が「お給料教えて〜!」と頼んだわけではないので悪しからず。。。 UAE国軍(推定25歳・イケメン)の場合 ドバイ市内の某公的機関... 2019.06.27中東ビジネス
ドバイで遊ぶ【中東ごはん】イエメン料理マンディ食べてみた イエメン料理を食べてみたい 中東ごはんを食べるシリーズ!(いま開始した) 今回の挑戦はイエメン料理。 イエメンは、ここ。 日本人にとっては、 あまり馴染みのない国であろう、 イエメン。... 2019.06.26ドバイで遊ぶ