★ 出演・執筆情報 ★

私がドバイでかかった病気

ドバイで風邪ドバイで暮らす

「病気」と言うと大げさだが、

せっかく(?)風邪をひいたので、

私がこれまでドバイで経験した体調不良のうち、しんどかったものを3つ、勝手に語る。

 

砂アレルギー

もう5年近く前の事なので、すっかり忘れていた。

 

ドバイに来たばかりの頃

砂アレルギー」になった。

 

鼻水がさらさらと止めどなく流れ、

ひっきりなしにくしゃみも出る。

 

これが朝から晩まで続いた。

 

生まれてこのかた、

一切のアレルギーと無縁だった自分が

初めて花粉症の人の気持ちを理解した。

 

ひとつひとつの症状は、大したことがないが、

「この鼻水、永遠に終わらないんじゃないか…」という絶望感。

 

地味に辛い。

永遠に感じられた症状だが

1ヶ月しないうちに収まった。

 

また、当時の部屋にも原因があったように思う。

住み始めたばかりのアパートで家具がなく、

床に直接マットレスを敷いて寝ていたのだが

ベッドを買って、

寝床が床から50センチ上がっただけ

少し症状が軽くなったのだ。

 

きっと床に近ければ近いほど、

目に見えない砂塵が舞っていたのだろう。

 

この砂アレルギー、どうやらドバイに来たばかりの人が発症しやすいらしい。

皆さま、どうでしたか??

ノロ ウイルス

贅沢したのがいけなかったのだろうか。

 

ドバイも中東も何も関係ない

生牡蠣に当たってしまったのだ。

 

ノロを一度でも経験した人ならお分かりだろうが、

いっそのこと一思いに殺してくれ!

と思うような、あのノロの苦しみ

 

それを海外のカオスな新興国で経験する苦行

 

しかも、その頃は、

ドバイに来たばかりでまだ家を借りておらず、

ホテル暮らしをしていた頃で、

友だちや知り合いも殆どおらず、

いろんな意味で安定感のない時期だった。

なかなかメンタル的にもしんどいものがあった。

 

本当に具合が悪すぎて、

病院を探そうとケータイに手を伸ばすこともできず、

コンビニまでポカリを買いに行くこともできず、

ひたすら寝て過ごしていた。

 

このとき食事したのが、

大衆店やビュッフェならまだわかるが、

私が牡蠣を食べたのは、

五つ星ホテルの最上階、エエ値段のレストラン。

とても信頼しているお店であった。

 

それからというもの、

「あの店でダメならどこもダメだろう」

と諦めがついて、ふっきれて、

逆に遠慮なくどこでも食べるようになった。

(↑懲りてない)

 

ほんとしんどかった。

経験する人が少ないことを祈る。

 

尚、ドバイでこれ以外の食中毒は経験していない

インフルエンザ?ドバイ風邪?

あれはインフルエンザだったのだろうか。

 

はじめは「風邪かなぁ」と思ったものの、

悪化してインフルエンザのようなしんどさに。

 

高熱が出て、全身が痛み、

何を着ても布団をかぶってもガクガクに寒い

 

世界がぐらぐらするので、

病院まで出かけるパワーもない。

 

病院どころか、

一旦トイレに行ったら、ベッドまで戻れず、

途中の床で力尽き、そこでしばらく眠って、

数時間かけてベットへ戻った。

 

一応言っておくが、そんな広い豪邸じゃない。

せいぜい4mとかの距離である。

その距離すら移動できなかった。

 

具合が悪すぎて病院に行けなかったので、

結局あれがインフルだったのかは分からない。

 

インターネットで検索してみると、

「日本人がドバイに来て経験する、やたらとひどい風邪」が存在するらしく、

その界隈ではドバイ風邪とかインド風邪と呼ばれているらしい。

 

あれがそうなのかどうかわからないが、

単なる風邪じゃなかった事は確かである。

新しい環境では要注意

幸いなことに、ドバイで私が健康を害したのはこの程度なもので、

大きなケガも入院沙汰もない。

 

また、こうして振り返ってみると、

しんどい症状が出たのは比較的「ドバイに来たばかりの頃」に集中している。

上記3つのエピソードは、どれもドバイ生活1年目の話である。

ということは、やはり慣れない環境に対する心身の疲れ、みたいなものもあったのだろう。

 

病気くんに、付け入る隙を与えてしまっていたようだ。

ちくしょう。

 

ドバイ生活のセットアップが完了して、環境に慣れてからは、

(今回みたいに)たまにちょっぴり風邪ひいたりする程度なもので、まぁ普通に元気にやっている方だと思う。

 

他のガチの貧しい新興国に住んでいた頃には、もっとひどい救急沙汰も経験したことがあるが、

衛生レベルの比較的高いドバイでは、体調不良と言ってもまぁこんなもんである。

 

ちょっと具合が悪いかも、と思えば、

そこらじゅうに薬局はあるし、

コンビニやスーパーマーケット、

グロッサリーに行けば、

ポカリスエットも手に入る。

(大塚製薬さんドバイに輸出してくれてありがとう)

 

というわけで今日も風邪気味のままですが

サバイブしていこうと思います。

 

寝ます。

おやすみなさい。

ぐぅ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました